法教育|法教育

特定行政書士|寺島朋弥

tel 03-5948-4231

電話受付:月〜土9:00〜18:00

お問い合わせフォーム

寺島行政書士事務所ブログ

寺島行政書士事務所ブログ

法教育

先日、自分が所属する東京都行政書士会北支部の法教育活動に参加してきました。

参加といっても、グループワークのお手伝いのみで、講師は別の行政書士の先生が行いました。しかし、ここの学校での法教育は、2017年から3年間私が講師を務めており、テーマも当時と変わらないものの、内容が洗練されていて、とても新鮮な気持ちで参加することができました。

子どもたちもとてもフレンドリーかつ礼儀正しい学年で、素敵な時間を過ごすことができました。

やはり地元の学校での法教育は特別な思いになるものです。この5年間、行政書士の本業に力を入れすぎて、こういった社会貢献活動ができていなかった反省もあり、今後は顧問のお客様へのサービスは維持しつつ、支部での社会貢献活動もできる範囲で関わっていけたらと思っています。

特定行政書士 寺島朋弥

2025年3月13日

法教育

昨日は所属する東京都行政書士会北支部の定時総会に出席しました。総会に顔を出したのは実に6年ぶりでした。

私は2014年の開業当初から最初の5年間(2019年は支部活動ではなく外部講師)は、所属支部を通して法教育という活動をしていました。区域内の小中学生に対して、社会科等の1コマで出前授業をするのですが、私も年間1コマ程度は講師を務めるようにしていました。

これはライフワークにしていきたいと思っていたのですが、その頃からちょうど社会福祉法人の制度改革や、認可保育園の開設ラッシュが重なり、行政書士実務が多忙になってしまい、そういった社会貢献活動には参加できなくなっていました。(法教育といった活動は、講師とはいってもほとんどボランティア活動のようなものです。)

しかし、独占業務を与えられている国家資格者は、普段のビジネスとは切り離して社会的意義のある活動をすべきという思いはずっと持っており、ここ数年はその点に葛藤がありました。そこで、業歴11年目を迎える今年こそは、可能な範囲でまた法教育活動に携わってみようと考えています。

ちょうど息子が通っている学校でも授業が予定されているため、息子が対象年齢になった時に、事前に教えずにいきなり講師として登場するのも面白いだろうなというイタズラ心のようなものもあったりしますが、何よりも純粋に地域の子どもたちの将来のため、素敵な授業を作れたらいいなと思っています。

特定行政書士 寺島朋弥

2024年4月23日